学生の1日に密着

CLOSE UP Kinuta 4月

日本大学商学部

商学部学生のリアルな1日

商学部の特待生に密着!

商学部の学生って、どんな1日を過ごしているの?勉強をがんばっている人って、どんなことをしているんだろう?
知らないことの多いリアルな学生ライフを、今回は「特待生」の2人に聞いてみました!

商学部特待生の1日

M・Nさん
商業学科4年

M・Nさん

将来はマーケティングの仕事に就きたいと考えていて、高校生の頃から興味のあった組織経営や心理学とともに、それらに関連する授業で理解を深めています。所属する石田ゼミでは商品企画プロジェクトに参加するなど、実践的な学びにも力を入れています。

経営学科2024年卒

中澤 亮太 さん

1年次の簿記や会計学の授業がおもしろく、公認会計士を目指すようになりました。
2年次からは意識的に資格取得のための時間を設け、毎日勉強に取り組みました。授業が始まるまでの隙間時間も、スマホアプリで資格取得に向けて勉強していました!

特待生とは?

日本大学では、学業成績が優秀で、品行方正な者を選考の上、特待生として奨学金を給付しています。

特に忙しい平日の
スケジュールをご紹介!

M・Nさん
M・Nさん
中澤さん
※「Student Innovation College」の略。実際に商品化を目指すゼミ対抗のインターカレッジのこと。

ワンポイント

空き時間は有効に活用したいので、授業の課題に取り組むほか、就職活動用のエントリーシートを書くなどしています。放課後はボランティアサークル「IVUSA」で活動。月1回開催される勉強&交流会にもよく参加しています。

ワンポイント

授業を受けたその日のうちに課題や復習を済ませ、次の授業がある日の朝にまた復習することで学修内容を定着させるようにしていました。就寝前の30分間は、ゲームをするなど息抜きの時間として休憩する日もありました。

PICK UP
スケジュール

M・Nさん

■2時限「経営心理学B」

ビジネスに関わる心理学を学んでいます。最近は、企業はどのようにして社員の自己肯定感を高め、労働意欲につなげているのかについて調査しました。

■昼食

大学近くにあるベトナム料理「バインミー」のお店でテイクアウト。ほかにも近所の八百屋さんで売っている野菜がたっぷり入った手作り弁当やサンドウィッチがお気に入り!

中澤さん

■授業の復習

早めに登校した日は、図書館2階で授業の復習と最低限の予習は行うようにしていました。机が広く、落ち着いた雰囲気のため、集中するには最適な環境です。

■3時限「会計実践演習(マネジメントゲーム)」

自分が会社の社長になった想定で材料の仕入れ、商品生産、値段設定、販売などをゲーム上で実施。原価と利益の計算や、柔軟な経営戦略の立案など実践的に学べます。

キャンパスライフの
MYマストアイテム

M・Nさん
スケジュール帳画像

スケジュール帳

B5サイズの手帳を愛用。書き出すことで予定を整理し、把握します。スマホは充電が切れるのが心配!

M・Nさん
イヤリング画像

イヤリング

大学につけていくイヤリングを選ぶのが日課。朝は余裕をもった行動を心がけています。

中澤さん
日光東照宮のお守り画像

日光東照宮のお守り

私のラッキーカラー、赤色の学業成就のお守りは心強いアイテム!香りつきで癒されます。

中澤さん
タブレット画像

タブレット

授業で使うレジュメを見たり、授業後の課題などにも気軽に使えるので毎日に欠かせないアイテムです。

キャンパスライフ突撃 Question!

Q.大学生活で一番
楽しいことは?

M・Nさん

ゼミ活動です!チームでSカレに出場し、女子サッカー界を盛り上げるための商品提案を行いました。仲間とは授業内外で長い時間を過ごしましたし、大会遠征で大阪に行ったことも良い思い出になっています。

中澤さん

年2回のゼミ合宿です。所属する川野ゼミで伊豆大島や千葉に行き、一緒に学修や炊事、運動会を行い、メンバー同士の交流を深めました。普段は勉強に全力を尽くしている分、特に楽しいイベント行事でした。

Q.休日の息抜き方法
を教えてください!

M・Nさん

劇団四季が好きなので、ミュージカルを観ることが楽しみのひとつです。以前は、ミュージカルの劇場で案内スタッフのアルバイトもしていました。お菓子作りや部屋の模様替えも、休日の気分転換になっています。

中澤さん

ゲームをすることが一番の息抜きですが、勉強の合間などの短い時間では音楽を聴くことが多いです。心を落ち着けたい時には、ラベンダーや柑橘系の入浴剤を入れたお風呂に入ってリラックスするのが◎

新入生のための
学修アドバイス

時間割をうまく
組み立てよう!

履修単位数の上限や必修科目を
把握しつつ、興味のある科目や自分の目標に合わせて時間割を組みましょう。

M・Nさん

1年次(前学期)の時間割

MON TUE WED THU FRI SAT
1時限 経済学入門1 経営学入門1
2時限 倫理学B 会計学入門1 商学入門1 自主創造の基礎1
3時限 文章表現A スポーツA 中国語1 心理学A
4時限 中国語3 英語3 英語1
5時限

...全学共通教育科目

...専門基礎科目

...総合教育科目

1年次は必修が多いですが、総合科目などは自分で選べるので、興味のある授業は積極的に履修しました。平日に授業のない日を1日設けると、課題がたくさん出た時も余裕をもって取り組めるのでオススメです。

中澤さん

1年次(前学期)の時間割

MON TUE WED THU FRI SAT
1時限 論理学A 中国語1
2時限 会計学入門1 経営学入門1 商学入門1 自主創造の基礎1 経済学入門1
3時限 英語3 英語1
4時限 統計学 簿記論1 中国語3 スポーツA
5時限 簿記論1 数学A

...全学共通教育科目

...専門基礎科目

...総合教育科目

入学当時はまだ将来の目標が決まっていなかったため、幅広くさまざまな授業を選択するように心掛けました。その後、1年次後学期に履修した「文章表現」はレポートを書く時に役立ったので早めの履修がおすすめです!

自分に合う勉強方法
を見つけよう!

効果的な学修方法は人それぞれ。
先輩の勉強法も参考にしながら、自分に合った学び方を体得してください。

M・Nさん

授業の時は緊張感と主体性を持って勉強に取り組むことを意識し、教室の前から3列目以内の席に座ることをマイルールにしています。目標を立てたり楽しい点を見つけたりすると、興味を持って学び続けられると思いますよ!

M・Nさんの1年次のノート画像

M・Nさんの1年次のノート

先生が話しただけの内容でも、実は重要でテストに出ることもあるので、授業には集中して臨みしっかりと書き出すようにしていました。ポイントとなるキーワードなどは、目立つようにイエローで書くようにしていました。

中澤さん

まずは、学修習慣を身につけることが大切です。私は復習のために毎日長時間の勉強を課すことで、ルーティーンとして身につけました。また、違う授業であっても内容が結びつくことが多いので、体系的に覚えると理解が深まります。

中澤さんの1年次のノート画像

中澤さんの1年次のノート

私は学修内容をルーズリーフにまとめ直し、日々見返すことで学びを定着させました。繰り返し復習して覚えられるように、ポイント部分を目隠しできる仕掛けを手作りして活用していました。

日大商学部キャンパス画像 日大商学部キャンパス画像

先輩たちは時間を有効活用して主体的に学びながら、それぞれ目標を持ってキャンパスライフを楽しんでいます。面白そうな授業やゼミナール、サークル活動等、興味のあることには積極的にチャレンジしてみてください。また、商学部では多様な資格を取得するための講座も充実しているため、キャリアプランを持って学ぶことで、将来の可能性もさらに広がります。是非あなただけの目標を持って、充実した4年間を過ごしましょう。

SHARE