入試の種類・スケジュール
日本大学商学部の入試の種類と入試スケジュールをご紹介します。
アドミッション・ポリシー
日本大学商学部は、日本大学の教育理念である「自主創造」の精神に基づき、商学・経営学・会計学の修得を通じて、実学としてのビジネスに関する幅広い知識と教養を身に付け、社会環境の変化に対応できる人材の育成を目指しています。商学部の教育方針を理解し、日本のみならず世界のビジネス環境が直面する諸問題の解決に向け、誰とでも協働しながら、学修を自主的に継続できる生徒を求めています。そのために、多様な選抜方法によって、次のような知識、能力、意欲及び態度を有する者を受け入れます。
アドミッション・ポリシー
一般選抜 | A個別方式 | 日本大学商学部独自に実施する入学者選抜方式です。一般選抜の中で最大の募集人員となります。 |
---|---|---|
N全学統一方式 | 日本大学の統一入学者選抜方式です。同一試験、同一問題で複数の日本大学の学部(学科)を併願することができます。 | |
C共通テスト 利用方式 |
大学入学共通テストを利用した入学者選抜方式です。学部独自の試験はありませんので、大学入学共通テストの得点のみ使用します。 | |
学校推薦型選抜 | 公募制 | 学業とともに検定試験や学内外の活動に積極的に取り組み、学校の推薦を受けた生徒が出願できる選抜方式です。 |
指定校制 | 学部が高等学校等を指定し、その高等学校等で推薦を受けた生徒に出願を認める選抜方式です。 | |
校友子女選抜 | 日本大学の校友子女を対象とした選抜方式です。 | |
外国人留学生選抜 | 外国において学校教育における12年の課程を修了した外国籍の方を対象とした選抜方式です。 | |
帰国生選抜 | 海外の高等学校にあたる課程に最終学年を含め2年以上継続して在籍している方などを対象とした選抜方式です。 | |
編入学試験 | 大学に1年以上在学した方、短大を卒業した方などが2年次または3年次編入学する試験です。 | |
転部試験 | 日本大学の他学部から商学部の2年次または3年次に学部を変更する制度です。 | |
転籍試験 | 日本大学通信教育部商学部から通学課程の商学部2年次または3年次に籍を変更する制度です。 |
一般選抜
第1 期は外国語150 点満点の「英語重視型」、第2 期は各教科100 点満点の「均等型」です。解答方式は、全問マークシート方式です。
方式 | 募集人員 | 日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商業学科 | 経営学科 | 会計学科 | 出願締切日 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
第1期 | 140名 | 75名 | 55名 | 1/29(金) ★ 1/28(木)・29(金)
|
2/6(土) | 2/13(土) | 2/22(月) |
第2期 | 70名 | 35名 | 25名 | 2/12(金) ★2/11(木)・12(金)
|
2/20(土) | 2/27(土) | 3/5(金) |
★ 窓口受付 午前10 時~午後4 時まで「日本大学入試センター」にて、出題書類の窓口受付を実施します。
方式 | 教科 | 科目 | 時間 | 配点 |
---|---|---|---|---|
第1期 | 国語 | 「国語総合(漢文を除く)」 | 60分 | 100点 |
地理歴史 公民 数学 |
「日本史B」、「世界史B」、「地理B」、「政治・経済」、「数学Ⅰ(データの分析を除く)・数学Ⅱ・ 数学A・数学B(確率分布と統計的な推測を除く)」 のうちから1科目選択 | 60分 | 100点 | |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 80分 | 150点 | |
第2期 | 国語 | 「国語総合(漢文を除く)」 | 60分 | 100点 |
地理歴史 公民 数学 |
「日本史B」、「世界史B」、「地理B」、「政治・経済」、「数学Ⅰ(データの分析を除く)・数学Ⅱ・ 数学A・数学B(確率分布と統計的な推測を除く)」 のうちから1科目選択 | 60分 | 100点 | |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 60分 | 100点 |
※上記の得点を選択科目については、標準化得点に換算し、合否判定します。(国語、外国語は素点)
標準化得点:
個々の受験生の素点と全体の平均点との差を、標準偏差を単位として表したものです。この方法は、それぞれの受験生の科目の平均点を50になるように補正し、科目間における問題の難易度を調整しています。
一般選抜 A個別方式 入学検定料 : 35,000円
方式 | 募集人員 | 日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商業学科 | 経営学科 | 会計学科 | 出願締切日 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
第1期 | 60名 | 30名 | 20名 | 1/22(金) ★ 1/21(木)・22(金)
|
2/1(月) | 2/13(土) | 2/22(月) |
第2期 | 10名 | 6名 | 4名 | 2/25(木) ★2/24(水)・25(木)
|
3/4(木) | 3/12(金) | 3/18(木) |
★ 窓口受付 午前10時~午後4時まで「日本大学入試センター」にて、出題書類の窓口受付を実施します。
方式 | 教科 | 科目 | 時間 | 配点 |
---|---|---|---|---|
第1期 | 国語 | 「国語総合(漢文を除く)」 | 60分 | 100点 |
地理歴史 公民 数学 |
「日本史B」、「世界史B」、「地理B」、「政治・経済」、「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(確率分布と統計的な推測を除く)」のうちから1科目選択 | 60分 | 100点 | |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 60分 | 100点 | |
第2期 | 国語 地理歴史 公民 数学 |
「国語総合(漢文を除く)」、「日本史B」、「世界史B」、「地理B」、「政治・経済」、「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(確率分布と統計的な推測を除く)」 のうちから1科目選択 | 60分 | 100点 |
外国語 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 60分 | 100点 |
選択科目を指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。(合否判定は、素点で行います)
※N全学統一方式
第1期実施学部
法学部、文理学部、経済学部、商学部、芸術学部(一部学科・コースを除く)、国際関係学部、危機管理学部、スポーツ科学部、理工学部、生産工学部、工学部、医学部、歯学部、松戸歯学部、生物資源科学部、薬学部及び短期大学部5学科
※N全学統一方式 第2期実施学部
法学部、文理学部、経済学部、商学部、危機管理学部、スポーツ科学部、生物資源科学部(一部学科を除く)
方式 | 募集人員 | 日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商業学科 | 経営学科 | 会計学科 | 出願締切日 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
第1期 | 50名 | 23名 | 17名 | 1/16(土) ★ 1/16(土)
|
1/16(土) 1/17(日) |
2/13(土) | 2/22(月) |
第2期 | 10名 | 6名 | 4名 | 2/26(金) ★2/26(金)
|
3/12(金) | 3/18(木) |
★ 窓口受付 午前10時~午後4時まで「日本大学入試センター」にて、出題書類の窓口受付を実施します。
方式 | 教科 | 科目 | 配点 |
---|---|---|---|
第1期 | 国語 | 「国語総合(漢文を除く)」 | 150点 |
地理歴史 公民 数学 理科 |
「日本史A」、「日本史B」、「世界史A」、「世界史B」、「地理A」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」、「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ」、「数学Ⅱ・数学B」、「簿記・会計」、「情報関係基礎」、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」のうちから1科目選択 ※ただし、理科の「基礎を付した科目」は2科目で1科目分とします |
100点 | |
外国語 | 「英語」 | 250点 | |
第2期 | 国語 地理歴史 公民 数学 理科 |
「国語総合(漢文を除く)」、「日本史A」、「日本史B」、「世界史A」、「世界史B」、「地理A」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」、「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ」、「数学Ⅱ・数学B」、「簿記・会計」、「情報関係基礎」、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」のうちから1科目選択 ※ただし、理科の「基礎を付した科目」は2科目で1科目分とします |
250点 |
外国語 | 「英語」 | 250点 |
選択科目を指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。(合否判定は、素点で行います)
※「英語」については、リスニングの成績も合否判定に使用します。
※第1期の外国語及び第2期については、大学入学共通テストの配点を上記の配点に換算し、合否判定に使用します。
※「地理歴史・公民」、「理科」で2科目受験した場合は、第1解答科目を採用します。
学校推薦型選抜
方式 | 募集人員 | 日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商業学科 | 経営学科 | 会計学科 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
専門・総合学科 在学生対象 |
3学科合わせて20名 | 11/2(月)〜 11/5(木) |
11/21(土) | 12/1(火) | 12/15(火) | ||
普通科等 在学生対象 |
3学科合わせて20名 | ||||||
学術活動 優秀者対象 |
3学科合わせて3名 |
対象 | 専門・総合学科在学生対象 | 普通科等在学生対象 | 学術活動優秀者対象 |
---|---|---|---|
出 願 要 件 |
|
|
|
選 考 方 法 |
書類選考、資格・検定試験 の成績、小論文、面接 |
書類選考、資格・検定試験 又はリーダーとしての実績、 小論文、面接 |
書類選考、資格・検定試験 又は学術大会の成績、面接 |
方式 | 募集人員 | 日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商業学科 | 経営学科 | 会計学科 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
専門・総合学科 在学生対象 |
3学科合わせて59名 | 11/2(月)〜11/5(木) | 11/21(土) | 12/1(火) | 12/15(火) | ||
普通科等 在学生対象 |
3学科合わせて30名 | ||||||
全国商業高等 学校長協会 特別推薦 |
3学科合わせて10名★ |
★
①北海道・東北ブロック、中部〈北信越・東海〉ブロック、近畿以西〈近畿・中国・四国・九州〉ブロック各1名、関東〈関東・京神〉ブロック3名。ブロックに関係なく4名。又、ブロック枠に欠員が生じた場合は、他のブロックから出願できる。
②出願要件の検定5種目合格者がいる場合は、各ブロック1名ずつ枠外で出願できる。出願は、各学校2名まで。
対象 | 専門・総合学科在学生対象 | 普通科等在学生対象 | 全国商業高等学校長協会特別推薦 |
---|---|---|---|
出 願 要 件 |
|
|
|
選 考 方 法 |
書類選考、資格又は検定試験の成績、 口頭試問(資格又は検定試験の 成績があれば免除) *資格又は検定試験の成績については、 次のいずれかの検定試験に合格した者 とする。 ①日商簿記検定2級 ②全商簿記実務検定試験1級 ③全経簿記能力検定試験1級 ④全商情報処理検定試験1級 [プログラミング部門] ⑤全商情報処理検定試験1級 [ビジネス情報部門] ⑥全商商業経済検 定試験1級 ⑦基本情報技術者試験 ⑧ITパスポート試験 |
書類選考、小論文 | 書類選考、資格・検定試験の成績 |
その他の入学試験
方式 | 募集人員 | 日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商業学科 | 経営学科 | 会計学科 | 出願締切日 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
外国人 留学生 |
5名 | 3名 | 2名 | 11/6(金) | 12/12(土) | 12/24(木) | 1/13(水) |
要件 |
次のすべての要件を満たす者
|
---|---|
選考方法 | 書類選考、日本留学試験(日本語)、英語検定試験、口頭試問 |
方式 | 募集人員 | 日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商業学科 | 経営学科 | 会計学科 | 出願締切日 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
帰国生 | 3学科合わせて若干名 | 10/16(金) | 11/21(土) | 12/1(火) | 12/15(火) |
要件 |
次のすべての要件を満たす者
|
---|---|
選考方法 | 書類選考、小論文、口頭試問 |
方式 | 募集人員 | 日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商業学科 | 経営学科 | 会計学科 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
校友子女 | 3学科合わせて3名 | 11/2(月)〜 11/5(木) |
11/21(土) | 12/1(火) | 12/15(火) |
要件 |
次のすべての要件を満たす者
|
---|---|
選考方法 | 書類選考、英語検定試験[TOEIC® Listening & Reading]、小論文、口頭試問 |
方式 | 募集人員 | 日程 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商業学科 | 経営学科 | 会計学科 | 出願締切日 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | |
編入学・転部・転籍 | 3学科合わせて若干名★ | 11/26(木)〜12/1(火) | 12/12(土) | 12/22(火) | 1/13(金) |
★ 3年次転籍は商業学科のみ募集
要件 | |
---|---|
編入学 |
|
転部 |
|
転籍 |
|
選考方法 | 書類選考、英語検定試験[TOEIC® Listening & Reading]、小論文、口頭試問 |