社会心理学は、人間が社会的状況の中でどう考え、感じ、行動し、お互いに影響し合うのかを科学的に明らかにする学問です。本ゼミナールでは、ビジネスの場面や現代社会における問題について、社会心理学の視点から研究を行っています。2年生では社会心理学の重要な研究方法である実験を学ぶために研究の追実験を行い、研究全体のプロセスを理解。3年生では、学生自らの興味関心に基づき社会心理学の実験を計画し遂行。4年生では学修の集大成として卒業論文の作成を行います。これらを通して、心理学の研究に必要な技術と論理的・批判的な思考力を育成し、現代社会におけるさまざまな問題のメカニズムを人間の心の観点から探求します。

心理学の研究に必要な基礎的な知識や、データの分析に必要な統計的基礎知識は講義を受けて習得していきますが、学生が行う研究のテーマは学生自身の興味関心に基づいて決めます。学生が新聞、テレビ、ネットなどのメディア情報や日常の出来事で疑問に感じたことを大切にしてもらい、その疑問を社会心理学の研究を通して解き明かしていきます。

2年生と3年生では、グループで研究を行います。研究グループは、学生の興味関心に基づいて形成され、グループで協力して目標を達成するためのコミュニケーションの技能も学んでいきます。多様な人たちと協働することで、異なる価値観や意見に触れたり、知識や興味の幅を広げたりしながら、それを研究活動に活かして目標を達成していきます。

山本ゼミでは、社会問題を社会心理学の視点から扱います。現代の世界や日本、身近な日常で生じているさまざまな問題に対して日頃から関心を持ち、人の心に関する理論や発見と関連づけて考察していきます。どのような社会構造やそれを維持する人の心の働きによって問題が生じているのかを、論理的・批判的に考えていきます。

2021年度に新たに開設されたゼミなので、試行錯誤しながらみんなが協力的に活動しています。とても穏やかな雰囲気で、楽しく活動できています。

経営学科3年 菱崎 小鈴さん

山本先生はとにかくアドバイスが上手で、グループワークから出たアイデアをより良いものにするような適切なアドバイスをもらえます。先生とゼミ生全員で、このゼミを作り上げているのだなと感じています。

会計学科3年 安藤 直哉さん

社会心理学という学問に興味がある人なら、研究や実験は非常に楽しいものになると思います。研究に合わせてグループを作るため、似たような興味・関心を持つゼミ生と知り合えるのも魅力的な点だと思います。

商業学科3年 井水 大輔さん

企業の財務情報のディスクロージャー及びそれを規制する制度について学びます。ディスクロージャーとは企業による情報開示のこと。会計は企業活動を見える化するもので、企業の経営成績や財政状態を、財務諸表を分析することによって読み解くことができます。また会計の知識やセンスを身につけることは、ビジネスパーソンには必須のスキルであると考えます。村田ゼミでは上場企業の財務諸表などを具体例として参照しながら、会計基準のどこに問題があるのか、どうあるべきかを議論します。今はコロナ禍で自粛していますがゼミ合宿や企業見学といった校外での活動も積極的に行っています。

伝統的に、ゼミ生同士の仲が良いです。「君は君 我は我なり されど仲良き」というのが交友の理想だと思いますが、自ずとそういった考えを持つ学生が集まるから不思議です。そんな学生同士の交流の中で、コミュニケーション能力が高められるとともに、ゼミナールで各自が独自のポジションを担うことになります。就職活動でつまずく学生も少ないです。

ゼミナールの活動について学生にはミニマム・リクワイアメント(学修に必須の要件)だけを求め、各自が大学で取り組みたいこともできるように配慮しています。例えば、ゼミの卒業生の中には、競技ダンス部で全国優勝をめざしていた人もいて、ダンスとゼミナールの活動をきちんと両立していました。ゼミナールとそれ以外の活動が相乗効果をもたらすこともあると考えています。

自ら考える力を身につけることを重視しています。ゼミナールで扱っている素材は会計ですが、簿記の能力や財務諸表の作成能力を身につけることが最終目標とは考えていません。会計に関する議論を通じて、現実の企業やビジネス社会、ひいては国際経済にも思いを馳せ、より普遍的な問題発見・解決能力が身につくよう指導しています。

村田ゼミには、厳しすぎず緩すぎず、適度な緊張感もありながら楽しい雰囲気が漂っています。ゼミ生は出身地もさまざまで、面白い人、リーダーシップをとる人、地道に努力する人など個性的な面々が揃っている印象です。授業では、少人数のアクティブラーニングによって、より深い学びを得ることができます。自分の意見や考え方に対して先生やゼミ生からフィードバックが得られるので、新たな気づきやより深い理解ができるようになると思います。社会に出てから役に立つ考え方やものの見方を学べるのでとても有意義だと感じています。

経営学科3年 原 悠輔さん

Copyright© Nihon University College of Commerce. All Rights Reserved